Ads

ピュオーラの色気?「オカメ丼(水浴び)」制作現場を直撃

オカメインコの入浴オカメの飼育

こんにちは、ikuです。
今日は2月21日。まだ2月ですが、な、、なんと千葉の気温は20度!!ポカポカ陽気なので、水浴びしました。

 

抱卵の疲れ、日頃の疲れ、お疲れいっぱいしたい、そんな期待に答えて、小盛り、大盛りのオカメ丼(水浴びするオカメ)を作るべく調理(準備)をしてみましたよ(笑)

 

 

Ads
Ads

ただの水浴びではもったいない、「オカメ丼」一丁上がり!

我が家のオカメはめちゃくちゃ臆病なんですけどね。
いろいろ作戦を練って、やっと一丁前に水浴びをしてくれるようになりました。

基本的にいろんなオカメ飼いの話を聞くと、オカメインコが水浴びしない・・という話を聞きます。
オカメインコは水浴びしなくてもいいのかな?という疑問ですが、「しても、しなくてもOK」が正解です。本鳥たちの自由にてあげましょう。
してほしいけど、やってくれない・・という方、後半できっかけ作りの一つをお伝えします。

 

 

Ads

オカメ丼って何?

さて、今日はオカメ丼について。

 

親子丼、カツ丼、いろいろ人間が食するものがありますが、
我が家には、食べないけど見て楽しむ「オカメ丼」があります(笑)

 

水浴びが発展して、ピュオーラの経験値が積まれた結果の集大成です。
これは私が勝手に作り出した俗語なんですけどねm(_ _)m

 

まずオカメ丼とは?
起源は、千葉県が誇るトラベルランチスポット、千葉県富津市にある「ばんや」というる新鮮魚介グルメが食べれるランチスポットがあるのですが、ここに「アナゴ丼」っていうめっちゃ美味しい食べ物があります。

 

▼参考:ばんや(食べログより)

 

ばんや - 保田/海鮮 | 食べログ
ばんや(保田/海鮮)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

 

春になると決まってドライブで食べにいくのですが、このアナゴ丼ボリュームあって美味しいのですが、オカメインコを迎え、ピュオーラがあるポーズをするようになってから、アナゴ丼が「オカメインコの水浴び」に見えるようになってしましました。

軽く病気ですねww

 

どんなのかというと、これです。

オカメ丼

 

アナゴ丼みたいでしょう?(笑)

 

まぁ、これだけなんですけどね。( ̄∇ ̄)
これが本当見てて癒されるんです。
人間が温泉につかって「ふぉぉぉ・・・ぉ・・」って人間がする時と同じ顔をオカメちゃんがします。

 

 

Ads

オカメ丼「大盛り」「小盛り」

抱卵でお疲れのピュオーラ君、今日は水浴びで楽しんでいただこうと思い、小盛りと大盛りを準備してみました。

 

▼小盛り「オカメ丼」

これ百均で売っている植木鉢のお皿つかっています(笑)
水をタプタプに満たして「汁だく気味」で調理いたしました。

 

汁だくで楽しまれているピュオーラ君の様子をご覧ください。

 

ズームアップ

弾いていますね〜

 

本当に気持ちいいい時はこの状態。

オカメインコ水浴び

 

水面ギリギリに顔を埋めていきます。

まるで幼稚園児のプールの時間で、
水面に顔をつけるトレーニングをしている時みたいですね。

 

「ん・・・・ ん・・・・・」 と聞こえてきます。

 

 

ここからの、、、
「ぷはぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」

 

オカメインコ水浴び

じゃぁ〜ん!

これは大盛りオカメ丼の時ですね(笑)

 

小盛りだとやっぱり肩口が入らずぎゅうぎゅう。
無理やり顔や首を入れようとするから、あんな水面ギリギリの顔がとれるんですが、どうも羽の内側がお掃除できないみたいでうなっているので、やっぱりピュオーラは「大盛り」の方が好きみたいです。

 

しばらく満喫したら、ちょっと砕けたアウトローなピュオーラが撮れました。

 

オカメインコの入浴

わいるどだぜぇ・・・。
少しおっさんぽくなってきたかな・・?くつろいでおられます(笑)

 

 

だいぶ今日はやってくれましたね。

 

 

最後はこんな感じで仕上がりです。

オカメインコの水浴び後

なんて凛々しいの・・・(๑╹ω╹๑ ) かっこいいよ〜ピュオーラ♪
もう好きになっちゃいそう!好きだけと笑

 

 

なかなかやってくれました(笑)

 

よっぽどストレスたまっていたのね。
ケージの中でなく、露天風呂でこんなに出来上がるなんて・・(笑)
抱卵つかれたよねぇ〜。

あとでフェルンちゃんもやらなきゃですね。

 

 

温泉のあとはお決まりの「冷たい牛乳!」。

ということで、我が家で採れた小松菜&ブロッコリーをたらふく食べていただきました。

 

これは昨夜のだけど。

 

動画でも撮ってみました。インスタですがよかったらどうぞ★
羽がばさ〜〜〜〜〜!広がるのが、めっちゃ美しいです♪

 

 

Ads

水浴びしないオカメインコに、水浴びを怖がらずさせる方法

これは以前何度かとりあげているのですが、できる子とできない子ばいます。
ただできない理由を飼い主さんが見つけ、導いてあげると「あぁ!これがしたっかたんだよ!」とオカメインコも水浴びをしてくれるようになる子もいます。

 

 

でも無理してさせないでくださいね。
まずは動画をご覧ください。

 

そのままなのですが、ケージの中にお皿をいれてあげる。これだけです。
なぜか?

 

鳥に水浴びというのは、本能的に「怖い」行為なんです。

鳥が飛ぶようになったのは外敵から素早く逃げるために進化し、骨も軽くし翼を手に入れ飛ぶことができるようになりました。

 

水に濡れると体が重くなり、もし何かに襲われたら逃げれなくなり襲われます。
「これは「野生」の鳥だからじゃない?」
「うちのおかめちゃんは、放鳥で部屋の環境になれているから大丈夫」
と思うかもしれませんが、急に大きな音を立てれば「あぶない!」と思って逃げるように慣れた環境でも「いつでも逃げれる」ようにオカメちゃんは準備しています。

 

 

だから水浴びは鳥にとって「リスク」なんです。

 

 

水浴びの環境を「人間が」用意。選択権はオカメインコに任せる

外敵からのリスクを、人間の手で軽減してあげて安心して水浴びできるようにするには、オカメインコが一番「安全」と思っている空間を作ってあげること。
安心して寝れる場所、つまり「ケージの中」にしてあげます。

 

 

そして飼い主さんも、ずっと見ていないで、とりあえず設置して「放置」してあげる。
これで私たちが見ていない間に「水浴びをこっそり」できる機会を与えてあげます。

 

また、一回しないからと、「やっぱりしないな」と諦めるのは時期尚早。

 

 

オカメインコも自分の体調は自分がよく知っています。彼らは、私たちには体調隠す生き物ですから。

やりたい時は自分で入るし、体調不良ややりたくない時はしません。

人間と同じですね。

 

 

選択権はオカメインコにあり、私たちはその選択権を与えてあげます。

「しても、しなくてもいいよ♪ したかったらしてね♪」という感じで、週2回程度準備してあげることが、私たち飼い主のお仕事だと思います。

 

 

 

これをすることでできるようになった子、目覚める子が結構いました。

ただ、もちろん「やっぱり私は(僕は)しないの」っていう子もいます。
それはそれでいいと思います。
でももう、しないからと、ず〜〜〜〜っとしないのは飼い主の勝手な決めつけです。
おかめちゃんに選択肢を用意していない時点で、鳥さんはムズムズしているかもしれません。

いつの間にか水浴びに目覚めたり、「暑くてたまんねぇ〜〜!!」(口悪い)っと水に頭から突っ込む子もいます。

 

 

これは冬場でも夏場でも変わりません。室内外でも野外でも。

 

夏は単に暑いから水浴びをクールダウンでするかもしれません。

冬は部屋が乾燥していますし、外も乾燥しているので、鳥さんの皮膚もかさかさムズムズしています。

実は冬の方が水浴びをするのではないかな?とまで、私は思います。

 

え〜、、じゃぁ冬の水浴び風邪ひいちゃんじゃん、、、
冬だから水は冷たいでしょ・・・?とぬるま湯はしないでくださいね。

 

 

そもそも風邪ひきそうな鳥さんは、自らリスクである「水浴び」なんてしません。
元気な子が袖幕って、「よっしゃ、今日はざぶ〜ん!といきますか!」と水浴びをします。

オカメインコ水浴び

ぬるま湯やお湯なんて入れれば鳥の体温を維持するための保護膜(脂粉)が取れすぎて風邪ひいてしまいます。
水道水が手が痺れるくらいに冷たければ、常温の水の冷たさにする程度でOKです。是非冬でも積極的に水浴びの機会を作ってあげてほしいと思います。

 

 

 

水浴び後にドライヤーはしたほうがいいの?

これ人間の感覚でやってあげている方が結構います。

風浴びの姿が可愛いから、水に濡れたままで風邪ひいちゃうかも・・・と心配して、ドライヤーで乾かす人が結構いるのですが、これはやめてください。よろしくないです。

 

鳥は自分にとって「このくらい濡らしたい、汚れをとりたい」と計算して体を濡らしています。

そして濡れた羽を自分のペースで乾かしながら、毛繕いをして自分にとって一番いいコンディションを作り出しています。

もし早く乾かしたい・・と思うのであれば、部屋のヒーターやエアコン設定を高めにして、

あくまでも自然に乾く環境を作ることが大切かなと思います。

 

熱風をかけるドライアーは、鳥にとって不自然に早く乾くため、

環境を作るため油分の調整や、脂粉を体に「満遍なく」擦り付ける行動を減らしてしまうことに繋がり、鳥自身の力で体温管理をしたりメンテナンスするのが難しくなってしまいます。

 

ということで、ぬるま湯、ドライヤーは不要!と覚えておきましょう。

 

 

 

Ads

<まとめ>オカメインコに水浴びの機会を準備しよう!

 

飼い鳥は、人間が観察して ”気づく”こと でその環境を選ぶことができます。

人間が勝手に判断せず、環境を準備してあげること・・が大切であり、オカメちゃんの生活の質が向上のきっかけになるのではないかな?と私は考えています。

 

水浴びさせたいから、霧吹きしちゃえ!というのは、鳥さんにとってはあまり嬉しくないです。
もしかしたら体調悪い時かもしれないし、したくない時かもしれない。
せっかく羽繕いしたのに、なんてことしてくれるんだ!と思っているかもしれない(笑)

 

 

 

気温が20度になると、人間も鳥も気持ちが開けてきますね。

あと1ヶ月で桜のシーズンです。

緊急事態宣言で自粛ですが、我が家の近くには誰も来ない地元民しか知らない花見スポットがあります。

楽しみです。

 

+++ +++ +++ +++ +++
ご覧頂きありがとうございます。
ランキング参加してます^^
面白かったよ〜と思ったら
応援クリックして頂けると励みになります。
(下の2画像がボタンになってます)

▼ブログ村(ピュオーラオカメ丼w)

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

▼ブログランキング(ご機嫌フェルンちゃん)

=====================
▼オカメLetter LINE公式アカウント♪
ブログ更新案内や鳥関係の情報を
Lineで配信しています★
登録はお気軽にどうぞ♪

友だち追加

=====================

コメント コメントはお気軽にどうぞ☆(*'▽'*)

タイトルとURLをコピーしました