Ads

巣引き16日目 – 割れた卵 面倒見すぎによる私の失敗

日々の成長記録

こんにちは、ikuです。

巣引き16日目。フェルンは日中はずっと抱卵していて、ピュオーラは外で待機・・の日が続いています。
あと、前回の記事(巣引き14日目)を書いた直後に2つ目の卵が生まれました。



▼===============
うちのかわいい鳥を見てほしい〜!
メディアデビューのチャンスも!
ペットも人間もOK!

【videocash】決定的瞬間の動画を投稿してお小遣いを稼ごう!


Ads
Ads

フェルンの卵は何個まで増えるか

フェルンは、今卵を温めたり守るので必死です。時間を見つけて、巣箱から出てきたと思うとおっきな溜めフンをしたあと、急いで餌を食べ、牡蠣殻を食べ、マルチミネラルを食べ、水をごくごくと飲み干し、5分もしないで巣箱に戻ってしまいます。


これから、あと何個産むのだろう?

初めは巣箱から出てきてマッタリしている時もありましたが、卵産んでからはずっと巣箱に入って温めています。
今朝は餌もろくに食べずに巣箱に入ってしまったので、絶食にならないか心配です。

今朝のフェルンの体重は99.9g。おそらく今日の日中に卵をまた産むのではないかな〜と予想していますが、体重が少し落ちました。今まで卵を産む直前の体重は103g〜105gくらいを維持していましたが、ここ数日巣箱に入りっぱなしなので体重が落ちるのも無理もないかな・・と思います。
初産で医者に行った時に、食欲が落ちて体重が落ちてしまった場合はフォーミュラをあげるよう獣医から言われていますが、現在少ない時間ながらがんばってご飯食べているので様子見です。


Ads

卵を割ってしまった・・・

2つ目の卵を産んだのを確認した時、巣箱の床材の細かい木くず全部端に避けられて、巣箱の床が見えている状態で抱卵されていることが目視してわかりました。
現在ケージ内での巣箱の設置で、巣箱下はケージの引き出しがあるため空白がありました。

繁殖前に巣箱の床材について、木くずだけにするか、ヤシマットも敷くか迷ったのですが、木屑がしっかり撒いていればそこに卵を産んで抱卵するだろうと思いヤシマット置かなかったのです。

しかし結果は、フェルンは木屑をどかして巣箱の床に抱卵していることがわかりました。
30度の保温をしているとはいえ、やっぱり卵の下にクッションをしかないと温まりも不十分だったり、巣箱の床の硬さで卵がわれちゃうかも・・・と考えて、急いで鳥用のヤシマットを購入。
2つの卵は、人間の手の匂いがつかないようにテイッシュで包んであげて、
フェルンがご飯を食べている時を見計らって、ヤシマットを巣箱にいれて、その上に木屑を巻くようなセッティングをしたんです。

その時に、卵が1個テイッシュから滑り落ちてしまったんです・・・。
10cmくらいの高さでケージ床に落ちたのですが、軽くひびが入り、中から白身が少し出るような状態になってしまいました・・・。
ほんのちょっとのヒビでしたが、私が卵を割ってしまいました。(泣)

割った卵は、初産の卵(5/10)でした。
フェルンが一生懸命産んだ卵を、私の余計なお節介と世話をしすぎたことで、大きな過ちを犯してしまいました。面倒を見すぎてしまった・・・・。
床材なんてしかないで、自然に任せればよかった・・・。
ただ、もしからした有精卵かも?と思ったので、卵を冷やさない環境を作りたかっただけど・・。でも、結果私がぶち壊した・・。
私が余計なことをしなければ、こんなことにならなかったのに・・・、ずっと後悔しっぱなしの1日でした。


この卵、生まれてから3日目。
始めから無精卵だろうとは想定していましたが、念の為検卵。
もし、有精卵だったら卵の中央の小さな点(核)が見えるかもしれない・・・と思い、光にかざしましたが、何もなかったので無精卵とわかりました。


無精卵でよかった・・・とちょっと思いましたが、同時に、1個無くしたということは、フェルンが数が全部揃うまで産み続けるという鳥の習性を考えると、今期の産卵で順調に産み基準値に達しても(4−5個)、それにプラス1個産まなくてはいけない状態を作ってしまったと思いました。

 

実際どのくらいフェルンが産むのかは、まだわかりませんが。
でも、体に負担をかけてしまうことを考えると、自分の行為がとんでもないことをしてしまった・・・と反省の気持ちでいっぱいです。


本当にバカだ、私。
危ないと再三注意して持っていたつもりだったのに・・。

 

 

卵を割ってしまった場合、どうしたらいいか?

ヒビは、本当に小さなヒビ。液体(白身のような)も、ほんとちょっと出ているだけ。
もしかしたら、こんなちょっとだったら、どうにかうまくいかないかな・・・とかも考えました。卵とっちゃうのかわいそうだし・・・(苦笑)
一方で、事実を受け入れ産まれた卵が割れてしまった場合、どうしたらいいのか?疑問が浮かびました。

成長するために必要な栄養素だろうし、それが漏れたらやっぱりだめだろう・・とは思っていましたが、確かな知識がなかったのでググって検索。

信憑性ある回答として、(養鶏場の飼育員、研究員で検卵をしている人の回答)
もしオカメインコor鳥の卵を落として割ってしまったor割れてしまった場合は処分すべきとありました。

理由は、そのヒビから卵内に空気が入り、その箇所で細菌が繁殖してしまうことで卵自体の成長はストップし、やがて死んでしまうからとのことでした。
また割れた卵を見つけた場合、親鳥は本能的に抱卵をやめて捨ててしまったり、中止卵になるとの話もありました。
もし有精卵だとして、液体が出ていないで薄い皮で守られていた場合については、イチカバチかというところで孵化するかもしれないが、普通の状態での成長ではないため弱い個体か障害をもって生まれる可能性も否めないとありました。

その他、仮に巣箱に戻したとして、親鳥が抱卵した時に卵が割れ液体が出てしまった場合、その液体が酸化して腐敗して巣箱内の衛生状態が極めて悪い状態になる可能性を考えて、ヒビが入ったり中身が出てしまった場合は残念だけども処分した方がいいとのことでした。


そこで、まずフェルンが見ていない時に卵を勝手にとると、急に卵が減ってパニックを起こすかもしれない・・と思ったので、敢えて「卵をとるよ、ごめんね」と言って、視覚的に見える形で巣箱から卵を取るようにしました。同様に、ピュオーラにも、「ごめんね」と一言。
オカメインコは頭いいから、ある程度視覚的に伝えると認知するんじゃないかな?と思ったので、この方法で取りました。
恨まれても仕方ないと思いますし、かわいそうなことしたと思います・・。
でも、現在の残った卵とこれから産まれるかもしれない卵、そしてフェルンの母体を考えた時、無精卵の状態が極めて高いとしても巣箱の衛生状態の悪化だけは避けたかったので、このような対応をしました。


卵を完全に巣箱からとったのは、割れてから3時間後。
少しだけフェルンに抱卵させてから、撤去しました。
最後の検卵をした時、やはり中に空気泡が見えました。
数ミリの小さな隙間でしたが、しっかり空気が入っていたので撤去が正しい選択だったと思います。



今回は無精卵だったのでよかったといえばよかったですが、自分の行動に悔やんでいます。自分に。
でも、もしこれが有精卵だったら、、、と考えるともっと恐ろしい。

今回の自分の犯した失態ですが、
深く反省すると共に、
「今、この段階で」勉強し学ばせて頂いた・・
そして、オカメインコを育てる上でのトライ&エラーと一つの経験として、ストックしたい思います。



===============
▼<鳥の餌の鮮度キープアイテム> いつも新鮮な餌を鳥さんにあげたい飼い主様向け
ペレットもシードも鮮度をキープ!

食材長持ち!真空パックん公式通販サイト【暮らしの幸便】


Ads

オカメインコの相性が悪いことで起きること 〜考察〜

16日目を迎えた今、ピュオーラもフェルンも、オカメインコのオス・メスとしての本能的な行動を取ると言うことがわかりましたが、仲が悪い上で繁殖を試みるリスクというのも見えてきました。

100%仲が悪いというわけではなく、場面場面でお互いが歩み寄る姿を見てはいるものの、仲が悪いペアで繁殖を進めた場合、いざ抱卵する上で交換しながらの抱卵ができず、どちらか一体(うちでいうと、メスのフェルン)の負担が大きくなってしまうため、体力的に負担がかかるとわかりました。

繁殖を試みる場合は、メスのオカメインコは100g越えしていると望ましいというのを繁殖経験ある方から聞きますが、ここにきて非常に納得しています。
抱卵始めると本当に動かなくなるし、食べるのも我慢するようになるから、体力温存のために、そのくらいの体重がないと母体の健康維持ができないから・・・ですね。

フェルンは、必死に本当によく頑張っているなぁ〜と関心します。
時々出てきて、リフレッシュに放鳥させますが、部屋を一周した後すぐに巣箱に入ります。
また、リフレッシュの時に手に乗せたら怒るかな・・と思いましたが、ケージの外に出ている時はいつも通り頭を撫でさせてくれています。(巣箱周辺にいる時に手を出すと、本気噛みされます。。。超痛い・・)

一方ピュオーラですが、フェルンの様子や卵について放置していたり認知していない・・というわけではなく、近づいて抱卵したそうなそぶりを見せますが、フェルンに巣箱から離れるよう威嚇されたり、追いかけ回される状態になっているため、最近少しイライラしてジレンマが起きてしまっているようです。
ただ、ちゃんと様子は注視しているようなので、遠巻きに見守っていたり、巣箱に向かって鳴いたりしてピュオーラなりに頑張っているように見えます。


相性がいいと、抱卵を交互にしたり、メスが抱卵中にオスがメスに給餌すると聞いたことがありますが・・・。その日は、だいぶ遠くのようです。


完全拒否の2羽ではないようなので、まだ2羽の仲には伸び代があるかな〜と思っています。
なんせ、時々フェルンもピュオーラに寄り添ったり、巣箱に入るのを受け入れる時があるので、まだ、経過観察の余地があるのかな・・・?と。


今日、また15時頃産まれるかな・・・。さっきから何度か、産む前の独特の鳴き声が聞こえます。(多分、また無精卵だけど)
今後の行方を見守りたいと思います(笑)



+++ +++ +++ +++ +++
ご覧頂きありがとうございます。
ランキング参加してます^^
面白かったよ〜と思ったら
応援クリックして頂けると励みになります。
(下の2画像がボタンになってます)

▼ブログ村(ピュオーラオカメ丼w)

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

▼ブログランキング(ご機嫌フェルンちゃん)

=====================
▼オカメLetter LINE公式アカウント♪
ブログ更新案内や鳥関係の情報を
Lineで配信しています★
登録はお気軽にどうぞ♪

友だち追加

=====================

コメント コメントはお気軽にどうぞ☆(*'▽'*)

タイトルとURLをコピーしました