2020年ご挨拶

日々の成長記録
Ads

あけましておめでとうございます(๑╹ω╹๑ )

こんにちは、ikuです。新年いかがお過ごしでしょうか?
我が家は、いつもと変わらぬ正月を迎え、ピュオーラ・フェルン共々元気に過ごしています♪
元旦は全国的に冷え込みが強く寒い正月でしたが、いい天気でしたね♪

 

では、今年1回目のお話は、読者の方々へのお礼と、正月のピュオーラとフェルンの暮らし方スタートしたいと思います。

 

Ads
Ads

読者の皆様へ新年のご挨拶 &「ありがとう♪」

ちょっと照れくさい感じもありますが、オカメの話の前に一つの節目としてikuからご挨拶です。

 

昨年2019年は、このブログ「オカメLetter」を通して、
読んで下さった方からのご感想・直接のお問い合わせやお話ができたり、お互いのオカメインコの暮らしをシェアできたりなど、「オカメインコ」という共通の繋がりで有難いご縁を頂き嬉しい1年でした。

 

はじめは独り言のように始めたブログでしたが、1年、また1年と積み重ねていくにつれて、独り言ではなく、独り言を聞いてくださる方が増え、やがて一つの飼育の知識を探しに”オカメLetter”を見にきてくれていたんだ!と実感する年でもありました。
そして、「あ、これはもう独り言ではなく、伝える側」として情報を発信するブログに変わってきたんだな〜と感じる1年でもありました。とても嬉しいことです。

 

最近私がブログを書く上で意識していることは、2つ。
一つ目は、オカメ4年目の初心者から抜けた”飼い主の一人”として、今まで通りその経験・暮らしぶりを話す場であること。
2つ目に、インターネットという自由な空間で情報が錯綜している中、オカメインコの飼育についてできるだけ正確な情報を流す場として「オカメletter」を発展させていく場を築くこと。

 

以上の2つです。


私もお迎え時には、情報が反乱していて「何が正しいか?間違えているか?グレーゾーンなのか?」がわからず困ることが多かったし、間違えていたこともあり、獣医に「ネットの情報で判断してはダメ」とお叱りを受けることも過去にありました。

 

でも、問題が起きた時に調べるのは「ネット」からという時代。
だから、「だったら確かな情報は私が勉強して伝えればいい!」(笑)と考え直し、右往左往しながら勉強、そして獣医やブリーダーさんの確かな助言を元に書くことに、いつからか方向転換をしました。


そして私の最終目的としては、
このブログを通して、多くのオカメインコ飼いの方(これからお迎えする方)に「オカメインコとの暮らし方の基礎的な地盤」を広め・共有し、オカメインコが豊かで幸せな暮らしを送り、私たち人間と一緒に幸せな暮らしを繰り続けることができる情報をお伝えできたらなぁ〜と思って活動しています。(飼い主主体ではなく、オカメ主体・・・w)

 

次に、2019年の出来事で一番伝えたいことがあります。
これは、特定の人へになります。

 

それは、このブログを購読登録(購入ではなく、記事更新案内の受信登録です)頂いている方、購読しなくとも随時ご覧頂いている方に、「ありがとう」を、この場を借りてお伝えしたいと思います。
(該当でない方は飛ばしてください・・。でも、読んでくださりありがとうございます♪^^ )

**********************
いつも本当にありがとうございます♪
購読登録頂けたことがわかった時、私は本当に涙が出るほど嬉しかったです。
直接顔・姿が見えず、もどかしい思いをしましたが、このブログに興味を持ってくださったことが嬉しかったことをお伝えしたかったです。
引き続きこのブログで、少しでも有益な情報を♪ 楽しい情報を送り、飼い主様・オカメちゃんに取って豊かな暮らしにつなげることができたらなぁ・・・★と言う想いで日々アップしていけたらと思います。
この場を借りて感謝申し上げます(๑╹ω╹๑ )

また、未登録でもオカメLetterを気にかけて見に来てくださった方々へも、心から感謝申し上げます♪

マイペースな更新ではありますが、今年も楽しいブログをアップできたらと思いますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

**********************

 

それでは、早速正月の我が家のオカメのお話です。

 

あけおめ!ピュオーラの2020年初水浴び

新年一発目の水浴びです♪

羽を目一杯広げてピュオーラ君は、2020年はこんな年にしたいな〜・・なんて考えているのでしょうか?

ピュオーラ君、気持ちよさそう・・・(*’▽’*)

オカメ丼。(๑╹ω╹๑ )

 

こんなドンブリいかがでしょうか? ・・・なんて(笑)

 

まだ3歳だけど、温泉入って「よっこらしょ・・・ふぅぇぇ・・」と湯船で一息つく人間のような・・日本猿のような・・・。


なんて言っちゃいけませんね、ピュオーラに怒られちゃう(笑)でも、気持ちよさそう・・。

動画もUP★
こんなふうに羽をばさぁ〜〜!と広げて、気持ちよく浴びていますよ〜★

 

オカメインコだけではなく、鳥全般に言えるけど、
鳥はお湯で水浴びすると、羽に空いている油膜が剥がれてしまうので「水」で浴びなくてはいけないのですが、水でもこの顔・・・(笑)
お迎え当時は、真水なんて冷た過ぎてかわいそう!だから、ちょっとお湯を入れてぬるま湯に・・・なんて思ってぬるま湯にしたことありましたが、それは本来ならしてはいけないことです。

その変わり、部屋はちょっといつもよりもストーブ強め室温23度くらいで、部屋はポカポカにしたので、お風呂から出てもすぐ乾いて風邪引かないような工夫をしました。相変わらず過保護・・・w

(あまり暖かくすると、今度はフェルンの発情に繋がるため一時的に)
一つ、SNSで水浴びしたオカメ(他の鳥さんも)時々ドライヤーで乾かしている方いますが、「やってはいけない」わけではないですけど、鳥には鳥の乾かし方がありますし、自然乾燥させながら羽繕いをして汚れを取ったりすると思うので、私はどうかなぁ・・・?と思います。
あ、いけない、新年からぼやいてしまった(笑)


ただ私たちが思っている以上に、鳥さんは自分の体調をよくわかっているので、体調が悪い時は体を冷やしちゃいけない・・・って自分自身で理解しているので自ら水浴びをしない傾向にあるように思います。
例えば換羽期で体重が下がっていたり、食欲低下時など、うちのオカメズはしない傾向にあります。

だから、水浴びを自発的にすのは、鳥さんの中での健康のバロメーターなのではないかな?と思います。
しない子もいるみたいですが、獣医いわく水浴びは別にしなくても問題ないそうです。

 

我ら人間からすると、骨まで染みるような冷水で武者修行の滝打ちのようにも見えますが、オカメは気持ちいいんですねぇ〜(笑)結構大きなお皿(植木鉢の皿)でやってますが、羽が皿の壁についちゃってるので、もうすこし大きい方がいいのかなぁ・・・?

 

さて、今年2020年。オカメ暮らしですが、お二人さんはどんな暮らしを展開してくれるか楽しみです♪

1年前の仲が悪くてどうにもならない状態よりは、だいぶお互いの距離感が確立してきて、それなりの仲になってきた気がしますが、ここぞの時に息が合わないピュオーラとフェルン。

 

▼ピュオーラだけ、イケメンカメラ目線

フェルンちゃんは、昨年末からこの木をかじるのに夢中です(笑)

 

と、おもいきゃ、急にチラリと見たりして・・。

▼フェルン、お決まりのカメラ目線♪ モデルのようにアヒル口・・?

オカメなのに、アヒル口・・・って、そんなむちゃくちゃな!(笑)
こういう時に、ピュオーラは違う方向向いちゃって・・・。
やっぱり息が合わない2羽(笑)

 

今年は、2羽のベビーみたいなぁ〜★

 

秋の繁殖チャレンジでは、フェルンは「準備万端よ〜!体重も今ちょうどいいわよぉ〜!」という状態だったにも関わらず、ピュオーラがフェルンの背中に足を乗っけたとこまでいったけども、あと一歩の勇気が持てず失敗。

 

「据え膳食わぬはオカメの恥!」(ん?)

と、ikuはぶつぶつ文句を言ってしまったけど、ピュオーラなりのステップがあるので任しております。(笑)

 

年末ブリーダーさんにお話したところ、ピュオーラとフェルンは「あと少し」のところまで来ているのだとか。ピュオーラが「ビビリオカメ」なので、「よし!今日こそ!ちぇりぼーぃ・・じゃなくて、フェルンを射止めるぞ!」と頑張ってもらえたら、念願のベイビーが見れるので、期待しています。

オカメ歴も4年目に入り、今年の5月でピュオーラも4歳、フェルンは3歳になります。
人間で言えばピュオーラは4歳=約26歳、フェルンは3歳で約23歳。

2羽とも青春真っ盛り♪ 


草食男子のピュオーラ君と、肉食女子のフェルンの2020年の暮らしはどんな風になるかな?
今年もオカメLetterを、どうぞよろしくお願いいたします♪

 

+++ +++ +++ +++ +++
ご覧頂きありがとうございます。
ランキング参加してます^^
面白かったよ〜と思ったら
応援クリックして頂けると励みになります。
(下の2画像がボタンになってます)

▼ブログ村(ピュオーラオカメ丼w)

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

▼ブログランキング(ご機嫌フェルンちゃん)

=====================
▼オカメLetter LINE公式アカウント♪
ブログ更新案内や鳥関係の情報を
Lineで配信しています★
登録はお気軽にどうぞ♪

友だち追加

=====================

 

コメント コメントはお気軽にどうぞ☆(*'▽'*)

タイトルとURLをコピーしました