こんにちは、ikuです。
巣引き14日目です。巣箱を入れて2週間経ちました。
巣引きをして12日目で、フェルンが初産を迎え2日たった今日。
ネットを見たり、経験者の繁殖情報を聞いたりでオカメインコの「正しい」と思われる情報を毎日調べながら、錯綜する情報でどれが正しいか、間違えてるか・・整理をつけつつ、ピュオーラフェルンの様子を見てる・・そんなところです。
繁殖をするに当たって、最近の「巣引きシリーズ(巣引き実況中継)」の記事ですが、今まで蓄えてきた知識や情報、現実に起きる良いイベントや予期しない問題に対応しつつ、初めての体験をありのまま、気の向くままに書き、考察を含めて記録していますので、この2週間の記事は「実況中継」としてご覧ください。
もしオカメインコの繁殖の成功法を求めてこのページに来た方はお力になれないかもしれませんので、ご了承ください。一つの経過報告と考察としてお読みいただければ幸いです。
有精卵か無精卵か・・・?とりあえず検卵してみた
この検卵した卵は、フェルンが産んだ当日の写真です。
無精卵だろうと思ったので撮りました。
ぼんやり黄色く黄身のようなものが見えなくない・・・(笑)
2日前の産卵日。先生に産卵を報告した後、お尻の状態(粘膜が出ていないかどうかの確認のため)を確認するため再び病院へ、、という流れがあったのですが、卵の血液がついていたこともあって、先生に見せた方がいいかな・・?と思ったので、病院行く時にオタマを拝借。
その時に撮影したものです。だから、お腹から出てきてホヤホヤのものです。(血液も生生しくついていました)
スマホのLEDライトで照らしています。
生まれてすぐにわかるはずもないと思うのですが・・・。
2〜3日すると、この卵の中心に核のような影が見えるそうです。
5〜7日すると、血管が見えるのだとか・・・。
卵の検卵をする時は、室内はなるべく巣箱と同じ気温をキープしながら極力短時間で行う必要があるそうです。できるなら、自然に任せ見ないのが卵にも母体にもいいんですよね・・。
私はこの時、産卵に安堵して先生に報告したところ、出血と肛門の様子(粘膜が出ているかどあうか)を報告したところ急いで病院に行かなくてはいけない状態になってしまったので、うっかり手づかみしてしまったんです。
後で「しまった!」と思いました。
まぁ、多分無精卵だから大丈夫もなにも・・・というところですが。
野生の鳥で、今の春のシーズンならツバメなどが有名ですが、ツバメの巣から落ちた卵を人間が触るとヒトの匂いがついてしまうため、親鳥は中止卵(途中で抱卵をやめる)にしたり有精卵でも捨てちゃったりするそうです。
おそらくオカメも同じ何だろうと思います。
それにすごく2羽とも神経質になっているし。
本来なら軍手かビニール手袋をして掴むべきだったなぁ〜と思いました。
今日で四日目。有精卵だったら核が見えるころのはずです。
でも、今フェルンが巣箱にこもって神経質になっているため見るのはやめました。
巣箱外から尻尾だけ・・・笑
抱卵している姿は直近では見ていないけど、入り口に背を向けてちゃんと抱卵しているのだと思います。
こんな姿見ていると、「あぁ、有精卵だったらどんなに嬉しいことか」と思ってしまいます。
でも、無精卵であっても本能でちゃんと温めているんですね。
オカメインコの繁殖時の習性
オカメインコの繁殖時の習性ですが、オカメインコはオスとメスが交互に入れ替わって抱卵するそうです。
他のインコは、メスがずっと抱卵し、オスがメスに口移しでご飯を与えるのだそうです。
私は小学校の時にセキセイインコを飼っていましたが、確かにメスはずっと巣箱に入りっぱなしでオスが出入りしていたのを覚えています。
さて、うちのオカメズはどうか?
産卵の時、ピュオーラメドレーを熱唱していた、ピュオーラの父性本能は・・・?
抱卵したりしなかったり
卵を産んでから2日目の今日。
日中はフェルンが抱卵していますが、夕方や夜寝る時間になると、抱卵に疲れてしまうのか飽きちゃうのか巣箱から出てきてしまいます。
この2日間、寝る時は巣箱から出て、止まり木に止まってピュオーラと並んで寝ています。
もし、有精卵でもこれはまずいのではないか・・?
日中からフェルンは巣箱に入って抱卵、
ピュオーラはこんな風に、ケージの接合口に立って見張っています。
ピュオーラ君健気ですね・・・(笑)
何度も追いかけ回されても、見張る姿は素晴らしい・・・☆
(鳥かごのことをゲージという方結構いますが、鳥かごは「ケージ(cage)」(檻・柵)です。)。
でも、、、肝心の交尾したのかな、どうなのかな・・・(苦笑)
したつもりになってるんだろうなぁ〜。
いや、実はちゃんと交尾していて、「赤ちゃんいつ産まれるのかな?」見守ってるのかな?
まぁ、いっか・・・。
フェルンは日中は入りっぱなしで、時々巣箱の中でコロコロと卵を転がすような音が聞こえているので、転卵をしているなあ?と推測しています。
そして朝昼晩と3食、それなりの時間に出てきて自分でご飯を食べ103gキープしながら抱卵をしています。
いわゆるワンオペってやつです(笑)
ピュオーラ君の育児姿、ちょっと期待したのですが・・・。
こうなったのも理由があります。ピュオーラなりに寄り添い頑張ったんですよ^^
産卵の時に熱いエールを送ったピュオーラ君ですが、フェルンが巣箱から出てご飯を食べている時を見計らって何回か巣箱に入って抱卵するような動き見せたんです。
でも、食べ終わってフェルンが巣箱に入った時に、「ちょっと、何やってるのよ!」って、フェルンがピュオーラを追い払ってしまって・・・。(苦笑)_(┐「ε:)_
これから変わっていくのかな?
もし有精卵で雛が生まれた時に、思いっきり変わるのかな?
まだ喧嘩はする。でも許容範囲も増えた
仲良くなったような気はするけど、やっぱりフェルンがまだちょっと受け入れきれないみたいです。
産卵後2日目の今日も、朝からピュオーラが巣箱に近づいて歌う姿も見れているし、巣箱入り口に頭を入れて熱唱する姿も見れています。
こういう時は、フェルンは「うんうん」って聞いて、攻撃することはありません。
不思議ですが・・・(笑)
いまいちフェルンの沸点がわからないんですが、まぁなんとかオスはオスなりに、メスはメスなりの本能的な行動をとり、唯一の共通点は
お互い、「巣を守ろう!」とする気持ちが、どうやら一緒のようです(笑)
お互いを受け入れるかどうか・・・?は、まだちょっと時間が必要なのかな〜?と感じでいます。
もしかして、2つ目の卵が産まれる?
無精卵でここまで2羽も、私も熱唱・熱弁するのも変な気がするのですが(笑)
オカメインコの卵を産むペースは1日おきと言われています。
ですから、2日前に初産で卵を産んでいるので、もし2つ目産むとしたら今日産むのかな〜と読んでいます。
現に今フェルンは巣箱にこもっていますし、外に出てきた時に溜めフンをしています。
あと、初産の1、2日前に「ぴえぇぇ・・・」と、フェルンが聞いたことないか細い声を出したんです。もしかしたら、この声は産卵前の声なのかな?と推測しています。
昼になり、何度かそういった声を出しているので、もしかしたら産むかもしれません。
どうなるかわかりませんが、産卵する時には保温した方が産みやすいと先生に伺ったので30度設定で保温をしています。
また無精卵を産んだ場合でも、産卵から孵化するまで約20日間と言われているため、その期間は抱卵させた方がいいとのことなので、しばらくこの状態をキープさせます。
無精卵でも命かけて産むことには変わりないし、母体に負担がかかっているので、この状態はあまりよろしくないなぁ〜と感じつつ、、、1%の有精卵の可能性もちょっと期待して。
今後どうなるか・・・行方を見守ります。
+++ +++ +++ +++ +++
ご覧頂きありがとうございます。
ランキング参加してます^^
面白かったよ〜と思ったら
応援クリックして頂けると励みになります。
(下の2画像がボタンになってます)
▼ブログ村(ピュオーラオカメ丼w)
▼ブログランキング(ご機嫌フェルンちゃん)
=====================
▼オカメLetter LINE公式アカウント♪
ブログ更新案内や鳥関係の情報を
Lineで配信しています★
登録はお気軽にどうぞ♪
=====================
コメント コメントはお気軽にどうぞ☆(*'▽'*)