日々の成長記録

日々の成長記録

ペットロスを考える 私の見つけた対処法

こんにちは、ikuです。GWも後半戦、5月6日になり、コロナやなんやらで忙しない今年のGW。今日は直接オカメインコに関わらない話なのですが、ちょっとペットロスについて考えてみました。見出しにピュオーラとフェルンがいますが、彼らのことではないです。元気に生きてます(笑)2021年4月30日午後7時07...
日々の成長記録

やった♪動物愛玩飼養管理士2級取得!

こんにちは、ikuです。千葉はすっかり桜の季節も終わり、新緑の季節になりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。さて、今日は兼ねてより興味のあった資格、動物愛玩飼養管理士という資格についてのお話です。昨年2020年9月から勉強を初め2月28日に試験があり、それに挑んでおりました。私頭は決して言い方...
日々の成長記録

巣箱からのピピピ・・の鳴き声正体判明!その声だったのね?

こんにちは,ikuです。前回ブログをアップした30分後に、またまた福島沖で震度6強の地震がありました。おそらく無精卵だと思うけど、仮に有精卵だとしたら1個目アウトだな〜って感じです(泣)以前1月上旬に、かかりつけの鳥の病院の獣医さんから「大きな地震くるかも?」の助言、見事的中で震え上がりました・・・...
Ads
日々の成長記録

注意喚起★ 地震が近い? オカメインコは感じている?

こんにちは、ikuです。すっごく手短にお伝えします。地震が近くおこるかも・・という有力情報を得たので、念のため注意喚起です。手短に。今日、我が家のウロコインコ の健康診断で掛かりつけの鳥専門病院にいき、ちょっと気がかりな情報を入手したのでお伝えします。あくまでも注意喚起・・・というか、頭の片隅に入れ...
日々の成長記録

新年!オカメましておめでとうございます★2021

皆様、新年オカメましておめでとうございます、ikuです!!(笑)コロちゃんの口角が下がった話が飛び交う年末年始でしたが、しょっぱなから、口角をさらに落とすスタートにしてみました(笑)笑って頂けた方、きっと今年はいいことありますよ♪オカメLetterから新年のご挨拶2021こんにちは、ikuです。皆様...
オカメインコの巣引き・繁殖

元旦に投入します 〜繁殖チャレンジ2021春〜

こんにちは、ikuです。12月30日。もう年の瀬ですね。2020年は、オリンピックイヤーで盛り上がるかと思ったら、コロナで持ちきりの年で大変でしたね。年末年始も第3波が猛威を奮ってニュースも目を塞ぎたくなる毎日ですが、オカメインコを初め、いろんな鳥さん、オウム、インコにとっては、ご主人様と一緒にいら...
日々の成長記録

夏のオカメインコ暮らし 〜気温が30度〜

こんにちは、Ikuです。今日暑いですね〜。なんだか今年は梅雨が梅雨っぽくなくて、夏が来たと思ったら空気は梅雨っぽくなりましたね〜。-----------------/★追加補足1(2019年1月付):当時知識が浅かったため困惑した記事がかかれていますが、なぜヒーターに近づいたか?の理由と正しい温度調...
日々の成長記録

我が家のオカメのストレッチ “スサー”と、”不思議な踊り”

こんにちは、ikuです。繁殖からひと段落、普段の生活が戻ってきて、ピュオーラは四回目、フェルンは三回目の冬を迎えようとしています。毎日仕事後に一時間くらいは放鳥して遊んでいますが、毎日見ても全く飽きないオカメインコパワーは、本当にすごいなと感じています(笑)そこで、今日は我が家のピュオーラとフェルン...
他の鳥との共存

新人さんのお迎え準備前夜

こんにちは、ikuです。夏日が出てきた今日この頃。私は元々夏大好き人間なので、徐々にテンションが上がってきていますが、さらにテンションが上がることが明日あります。久々に、新人さんをお迎えしてきますよぉ。お迎え準備に汗だく・・もう少し余裕持ってすればお迎え準備すればよかったのですが、ありがたいことにm...
日々の成長記録

祝!ピュオーラ、フェルン誕生日おめでとう!

こんにちは、ikuです。6月も後半。コロナの緊急事態宣言が終わり、仕事に謀殺&おもちゃ作りで謀殺で、ブログにまで手が回りませんでした。反省!でも、そんな中でも、我が家のオカメズ、ピュオーラとフェルンの一大イベントはちゃんと行いましたよ♪ピュオーラ、4歳の誕生日おめでとう!はい、5月から6月にかけて我...