日々の成長記録 オカメLetterから寒中お見舞い申し上げます2022 こんにちは、ikuです。クリスマス、正月もあっという間に駆け抜け、1月中旬となりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?今年もよろしくお願いいたします。昨年末、祖母が95歳で旅立ちましたので、正月のご挨拶は控えさせていただきました。それにしても初投稿ちょっと挨拶が遅くなりすぎた(笑)祖母は95歳まで生... 2022.01.17 日々の成長記録
日々の成長記録 よし、復活。 こんにちは、ikuです。9月にオカメのシータとウロコのロビンを迎え、PCR検査の結果二羽のマイコプラズマ陽性発覚から数ヶ月。こんなにブログ書かなかったのは、ブログ始めた五年前くらいじゃなかったかな、、と思うくらい。すっかりブログ離れしていました。すみません。そんな中、読んでくださる読者様から「大丈夫... 2021.12.09 日々の成長記録
日々の成長記録 【読者様へ】ブログ新着記事のお知らせ方法、変更のお知らせ こんにちは、ikuです。こちらは当ブログ「オカメLetter」の読者様向けのご案内です。ブログの新着記事のお知らせ方法、変更のお知らせいつもオカメLetterをお読み頂きありがとうございます。お読みいただいた後、感想を公式LINEや、インスタ通して頂く機会が増え、改めてブログ運営にやりがいと嬉しさを... 2021.12.08 日々の成長記録
日々の成長記録 辛いお知らせと、これから こんにちは、ikuです。今日は私にとてちょっと辛い記事。いつもよりどんよりです。この記事、愚痴というか、私の心の叫びを書きますので、オカメインコの内容はないです。オカメインコの内容を知りたくて来た方は、意味ない記事になるし、愚痴聞いて気分悪くなる必要もないので飛ばしてください。お詫びシータがうちにき... 2021.09.25 日々の成長記録
日々の成長記録 我が家の2羽目のウロコをお迎え Part2 こんにちは、ikuです。涼しい梅雨だなぁ〜と思ったら、夏本番。冷夏になるかと思ったら、やっぱり35度の暑い夏がやってまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は、夏のギラギラする太陽を浴びるのが大好きなので、35度の太陽で「あぢぃ・・・・」と思いながら、「メラメラするぜ・・」とテンションが... 2021.09.12 日々の成長記録
日々の成長記録 新入りさんお迎えしました こんにちは、ikuです。今年の夏2021年は、東京オリンピックやコロナ感染拡大で大忙しの日本。スポーツ観戦好きな私としては、このオリンピックでの選手たちの勇姿で感動をいただき、日々元気を頂いています。選手たち、そしてそれに携わった皆さんが一人一人がヒーローです♪さて、我が家ですが。我が家にも新しい風... 2021.09.12 日々の成長記録
日々の成長記録 雛の投薬 急に食べなくなった時の対処法 こんにちは、ikuです。現在投薬中のシータですが、今日になって急にご飯を食べなくなりました。どんどん体重が下がって冷や汗をかいたお迎え6日目。昨日までさし餌を食べていたのに、なぜ?今朝のちょっとさし餌警戒気味のシータ。昨日まで投薬もさし餌も順調に進んでいるかに見えていました。昨日のさし餌前は前傾姿勢... 2021.08.26 日々の成長記録
日々の成長記録 お迎え後の健康診断と、プチプチ音の診察行ってきました こんにちは、ikuです。シータをお迎えしてから3日目。なんだか、予想より・・いや予想通り忙しいオカメ育雛スタートしました。まず、初日に気づいたプチプチ音と喉を揺らす行動、鼻をズーズー啜るような音について、今までの経験ではいい話聞かないし、「どうしよう、どうしよう・・」とソワソワしていても仕方ないので... 2021.08.22 日々の成長記録
日々の成長記録 <応募企画> オカメカレンダー2022年版を作りた〜い こんにちは、ikuです。ピュオーラが5歳になり、オカメletterも8月で五周年を迎えることになりました☆まさかこんな大きなブログになるなんて!というのが、素直に感想です(*'▽'*)そこで、せっかくの五周年、ちょっとした企画を試みたいなぁ〜と思い立ちました。今後のブログの発展と今を見つめるこのブロ... 2021.08.08 日々の成長記録
日々の成長記録 オカメインコとウロコインコの同時放鳥 自分で招いたピュオーラのピンチ こんにちは、ikuです。前回のブログでは新入り ウロコインコのロビン君を迎えた話をしましたが、オカメインコのピュオーラ君、フェルンちゃんもソワソワ。先住ウロコのお姉様型、テトとマリンちゃんもなんとなくソワソワ・・・。現在、健康診断前なのでロビンくんは、みんなとは違うケージ「育雛用」で隔離中。ソワソワ... 2021.08.07 日々の成長記録