オカメインコの換羽期 効果があった!換羽期の食欲減・体重減の対策と方法 こんにちは、ikuです。今日は換羽期に起こる食欲減退や体重が減ってしまった時の対策について、我が家で行っているちょっとした方法をお話します。(うちはシード食中心です)うちの2羽の特徴は、理想体重80g後半。少食気味で、理想体重より痩せている時期が多く、いつもどうやったら体重を増やせるか悪戦苦闘してい... 2020.04.18 オカメインコの換羽期
オカメインコ 発情期 <発情抑制>フェルン、メスの発情行動が止まらない(泣) こんにちは ikuです。ポカポカで暖かい日が続き、ピュオーラとフェルンは朝から元気にさえずっています。今回は、オカメインコの発情と発情抑制方法についてお話したいと思います。-------------発情期は鳴き声が大きくなるさえずっているというと聞こえいいのですが・・・。朝かな賑やかというか、容赦な... 2020.03.22 オカメインコ 発情期
日々の成長記録 コロナウイルス感染拡大で思う、オカメインコとの暮らしと備え こんにちは、ikuです。2月は2回目の更新です・・・というのも、1月末から5年ぶりに激しい喘息を引き起こした上、仕事も繁忙期で、空き時間は療養に当てていてじっくり時間をとれない毎日が続いてしまい、ブログ更新は月末になってしました。2月に入ってからコロナウイルスの話で、ネットもテレビのニュースも持ちき... 2020.02.29 日々の成長記録
日々の成長記録 やった!手に飛んできた! 〜手乗りインコにする方法〜 こんにちは、Ikuです。今日、嬉しいことがありました。お迎えしてから5ヶ月。とうとうピュオーラが私の手に飛んできてくれるようになりました☆ やった〜!手乗りになった〜!と大喜び。この記事では、手乗りになったピュオーラを見本に、どうしたら手乗りになるか、手乗りにする方法についてお話いたします。手に乗せ... 2019.04.29 日々の成長記録
日々の成長記録 水浴び出来た!我が家の変わった水浴び方法 こんにちは、ikuです。春うららな陽気で、最近は日中部屋の窓を開けてても寒くなく、心地よい風が入ってきます。今日は、家のインコが水浴びが嫌い、水浴びができない、どうやったらできるようになるの?って話をたまに聞くので、そんな飼い主さんに、このブログが少しでも役にたったらなぁ〜と思い書きました。水浴びを... 2019.04.29 日々の成長記録
鳥のおもちゃ <フォージング >毛引き予防とストレス対策 こんにちは、ikuです。時期なのか、偶然なのか、最近よく毛引きの話をよく聞きます。新年度で仕事が乗って忙しくなってきて遊べてないとか、今年の春生まれのひなちゃんが中雛状態〜5、6ヶ月くらいに育ち毛引き始めた・・など。幸いに、うちのピュオーラとフェルンはまだ毛引きしてないのですが、もしなったらと考えて... 2019.04.29 鳥のおもちゃ
オカメインコの巣引き・繁殖 オカメインコ同居スタート!柵カットで二ケージ連結改造☆ こんにちは、ikuです。もう今年も残すところ10日切りましたね☆今年の我が家のオカメインコ の目標にしていた、ピュオーラ とフェルンの同居及び巣引き準備。とうとう決行しました!(笑)本当は横長の80cmくらいの鳥用ケージが良かったんだけど、まだ完全に仲良くなったわけじゃないので、お試しに既存のケージ... 2019.04.29 オカメインコの巣引き・繁殖