鳥のおもちゃ 初バードジムを作りました こんにちは、Ikuです。ピュオーラの バードジムを手作りしました。まだはしごついてないですが、おおまかな形が出来ました☆遊んでくれるかな?手作りバードジム完成なぜ作ったかというと、市販のバードジムは高かったからです。単純ですね。(笑)市販の立派なバードジムには到底叶うはずもありませんが、Pinter... 2019.10.11 鳥のおもちゃ
日々の成長記録 オカメインコ、フェルン。手乗り崩れ(荒鳥)寸前からベタ慣れに! こんにちは、ikuです。オカメインコ飼い始めて2年弱が経とうとしています。オカメインコを育てている人たちの中で、手乗りにしようとしてお迎えしたのに、現実、ベタ慣れになってくれず困っているという書き込みをいろんなサイトやブログで見たので、一つの成功例として参考になればと思い、私の体験をブログに書きます... 2019.10.11 日々の成長記録
体調不良・病気 オカメインコ ピュオーラ、健診でヘキサミタ発見 こんにちは、ikuです。今日は、健康診断でピュオーラが引っかかった話です。私は、基本的にはオカメインコの健康診断は年1回。体調不良がない限りあまり行かないのですが、実は今年2回行きました。<病院選び>鳥専門の病院を勧める理由1回目は、ピュオーラの春換羽が終わった4月ごろ、近所にエキゾチックアニマル(... 2019.10.11 体調不良・病気
日々の成長記録 シードを栽培☆ 立派な粟穂が出来ました こんにちは、ikuです。毎日暑い日が続きますね〜。今日は、千葉も最高気温が35度行きました。暑いのはなかなか疲れますが、私は太陽の光を浴びると何故かテンション上がって楽しくなっちゃう性分なので、今日は敢えて1番暑い昼間の一時にある場所へ行ってきました。畑です(笑)何をしてるかと言うと、今年の春5月末... 2019.08.18 日々の成長記録
オカメインコのお迎え オカメインコの雛が挿し餌を食べない原因 〜挿し餌の方法〜 こんにちは、ikuです。秋ですね〜。今週末から関東は冷えるみたいなので、気をつけないと☆オカメインコで秋といえば、年2回の発情・繁殖シーズン。(春生まれがベストですが)オカメインコお迎えするにあたって、もう一人餌に切り替えすみの子もいれば、まだヒナちゃんで挿し餌必要な子もいますね。今日は、私の経験を... 2019.08.04 オカメインコのお迎え
おすすめの餌・サプリ・グッズ 祝!野菜嫌いが改善した方法 こんにちは、ikuです。みなさんの鳥さんたちは、野菜好きですか?うちは、ピュオーラは大好き☆ 小松菜はもちろん、豆苗、人参、ブロッコリー、枝豆、ドライフルーツのバナナなど、結構なんでも食べます。フェルンは、食のこだわりがあるのか、最近になって小松菜はチビチビ食べるようになったけど、野菜嫌い・・・。い... 2019.07.07 おすすめの餌・サプリ・グッズ
オカメインコの換羽期 真冬の換羽。栄養とヒーター利用方法について こんにちは、ikuです。ケージを繋げてから、自由に行き来するようになったピュオーラ とフェルン。相変わらずつつき合いの小競り合いはしてますが、やっぱり同じケージ内にいたいのか、右左と二羽で行ったり来たりしてます(笑)こちら、向かって右側ケージ。この年末年始に、コットンパーチもリニューアルして綺麗にな... 2019.06.30 オカメインコの換羽期
日々の成長記録 たこやきゲームに夢中 ベタ慣れオカメインコの至福顔 こんにちは、Ikuです。だいぶ6月末になり、梅雨真っ只中ですね。湿度もすごいので、いよいよエアコンの登場のシーズンになってきました。さて、今日はホッコリな内容です。ピュオーラは5月末に3歳に、フェルンは6月上旬に2歳になったわけですが、最近仕事で忙しく帰宅してぐったりな私ですが、帰宅後の放鳥で2羽の... 2019.06.30 日々の成長記録
日々の成長記録 巣引き24日目 初めての産卵は4個で終了 こんにちは、ikuです。フェルンの初めての産卵(5月10日)から12日経ちました。フェルンですが、 巣引き21日目で5個目が産まれるかな〜と思っていましたが、この日(5月19日)で5個目は生まれず。様子を見て20日も見守りましたが、やはり産卵はなかったため、4個で終了となりました。産卵終了して、その... 2019.05.22 日々の成長記録