オカメインコのお迎え PFエメラルド 念願のシータの彼氏候補お迎え こんにちは、ikuです。念願の・・・2年越しの想い!シータの彼氏さん候補、パステルフェイスエメラルド(PFエメラルド)さん来ました★初めまして、パズー!シータの相方候補、PFエメラルド(sp Wf,cin) パズー君です!お迎えは4/2 。この時点で34日齢です。結構体格大きい子です。埼玉のブリーダ... 2024.04.05 オカメインコのお迎え
オカメの飼育 雛のさし餌前の ”雛の持ち方”が、ベタ慣れになるか?の運命を分ける こんにちは、ikuです。前回、オカメインコの雛ちゃんをお迎えして初日の対応仕の方についてお話ししました。オカメインコをお迎えするタイミングや日齢によって、雛ちゃんの育て方、環境コンディションの整え方は変わると思います。迎えた雛ちゃんの食生活も、既にさし餌が完了していて(一人餌完了)、すぐにケージに入... 2022.08.30 オカメの飼育
オカメインコのお迎え すぐに触っていいの? オカメインコの雛 お迎え初日の接し方 こんにちは、ikuです。今日はオカメインコをお迎えした(買った)日の初日、どのように接したらいいか?についてお話しします。オカメインコの雛をお迎えするにあたり、①飼育道具の準備や②飼育方法など、知っておいた方がいい知識はいろいろあると思いますが・・・。この2つとっても、雛ちゃんを迎える心構えもできず... 2022.08.29 オカメインコのお迎えオカメの飼育
オカメの飼育 オカメインコ雛お迎え後の「壁」の乗り越え方アドバイス こんにちは、ikuです。オカメインコの雛シーズン終盤ですね。雛ちゃんを迎え、今年も多くの方からご質問・お悩み相談を頂きました。現在オカメLetterでは、オカメLetter公式LINEを通じてお問い合わせ頂いた方々に、医療面・病気・感染症を除く「育て方」について、私がわかる範囲責任持てる範囲で、アド... 2022.07.21 オカメの飼育
オカメインコのお迎え オカメインコのヒナのお迎えは、生後どのくらいがいい? こんにちは、ikuです。前回、オカメインコのヒナの挿し餌から一人餌移行の実体験の話をしました。オカメインコの生後どのくらいが育てやすい?今日はオカメインコのヒナのお迎えは、日齢何歳がいいか?について、そして実際私が日齢30日以内でお迎えしたことによって学んだことを書きます。まず、2羽目のフェルンにつ... 2021.09.12 オカメインコのお迎え
他の鳥との共存 我が家のNew Face★ お迎えしてきました♪ こんにちは!ikuですぅ〜〜〜!!!(๑>◡<๑)今日はいつにもまして、テンションUP! なikuでございます。前回のメールで話したお迎え準備の話の主役の子。やっと待ちに待った!待ちに待ちまくった、New Face!ご紹介です♪ラテン系なノリのウロコインコちゃん新しく我が家でお迎えした子は、この子で... 2021.09.12 他の鳥との共存
オカメインコのお迎え 飼育本でオカメの知識を勉強 〜ピュオーラを救うために〜 こんにちは、Ikuです。ピュオーラが来て11日目。だいぶ慣れてきて、いろんな鳴き方をするようになってきました。それと同時に、イタヅラも増えてきて底に敷いている新聞紙の角をビリビリ破くようになりちょっと困っている今日この頃(笑)このやんちゃぶりは、男の子なのかな・・・。それとも、おてんば娘なのかな・・... 2021.05.16 オカメインコのお迎え
日々の成長記録 雛の体重が増えない 〜育て方の工夫をする〜 こんにちは、Ikuです。オカメインコの雛のピュオーラですが、最近ちょっと心配なことが出てきました。ピュオーラの体格が大きくならない当初、ペットショップに買いに行った時、ピュオーラのお隣さんにいた、オカメインコ(ノーマル)さんが、昨日餌を買いに行ったついで見たら、だいぶ大きくなっていたのです。ピュオー... 2021.05.16 日々の成長記録
オカメインコのお迎え フェルンお迎え。先住ピュオーラ仲良くできる?! こんにちは、Ikuです。梅雨まっさかり。関東は空梅雨で連日猛暑ですね。待望の2羽目のオカメインコお迎え7月3日、名古屋のブリーダーさんのところへドライブして待望のシナモンパールちゃんをお迎えしてきました。名前はフェルンちゃんに決定★6月5日生まれ、生後29日目のお迎えでした。体重は75g。とても丸々... 2021.05.16 オカメインコのお迎え
オカメインコのお迎え オカメインコ オス・メスどっちを飼う?(3) メスをお迎えする前の準備・知っておくべきこと こんにちは、ikuです。ヒナヒナシーズン突入の3月。オカメインコをお迎えするにあたり、初心者でも多頭飼いを始める方、すでに多頭飼いでまた1羽欲しいなぁ〜と言う方、いろいろいるかと思います。今回「オスとメス、お迎えするならどっちがいい?」という悩みに、オカメ歴4年の脱初心者が感じる目線でシリーズ化させ... 2021.05.16 オカメインコのお迎え日々の成長記録