iku

日々の成長記録

バードライフアドバイザー3級のセミナー行ってきました

こんにちは、ikuです。正月明けから風邪をひいてしまい、しばらくブログがストップしていました。さて、今日はオカメの話ではないのですが、鳥さんとの暮らしをもっと豊かにしたい、鳥さんをもっと学びたいと言う気持ちから、認定NPO法人TSUBASAのバードライフアドバイザー三級のセミナーに参加してきましたの...
日々の成長記録

2020年ご挨拶

あけましておめでとうございます(๑╹ω╹๑ )こんにちは、ikuです。新年いかがお過ごしでしょうか?我が家は、いつもと変わらぬ正月を迎え、ピュオーラ・フェルン共々元気に過ごしています♪元旦は全国的に冷え込みが強く寒い正月でしたが、いい天気でしたね♪ では、今年1回目のお話は、読者の方々へのお礼と、正...
日々の成長記録

私の鳥のおもちゃ作り★2019年12月_Pyuo’s Craft

こんにちは、ikuです。いよいよ2019年も残りあとわずかになりました。私はこの残り後わずか・・という何だか切なげな雰囲気があまり好きではありません。どちらかというと、新年に向けてぱぁ〜っと明るく行こうじゃないの!という、ちょっとラテン的なノリで過ごしています(笑) 我が家のオカメは?というと、人間...
Ads
おすすめの餌・サプリ・グッズ

オカメインコもスターウォーズ

こんにちは,ikuです。今日は冷たい雨になりました。こんな日は、ポカポカ暖かい家にこもるのが得策・・。さて、12月に入り、ikuが楽しみにしているのがスターウォーズ最新作「スカイウォーカーの目覚め」が公開されます。ん?スターウォーズ? オカメインコと関係ないじゃないか・・?い〜〜〜え、あるんです! ...
オカメインコの巣引き・繁殖

抱卵で、オス・メスの役割分担が出てきた

こんにちは、ikuです。今日の昼、二つ目の卵が産まれました☆ 一つ目の卵が産まれてから、ピュオーラとフェルンの […]

日々の成長記録

可愛いオカメインコの”あるある”ぶりっ子大会

こんにちは、ikuです。 仕事の繁忙期に差し掛かり、9月はブログが書けなかった・・・。反省。さて、最近ちょっと硬い話やHow to系の話が多かったので、今日はちょっと肩の力を抜いた内容で書きたいと思います。もはや、ただの親バカ投稿と言うべきか・・・。(笑)そう、自分の子は可愛く見えるんです(笑)オカ...
オカメインコの換羽期

雛換羽期の放鳥時の注意事項とクリッピングの是非

こんにちは、Ikuです。生後約五ヶ月目。11月に入り寒さも出てきてオカメインコのピュオーラも換羽時期に入り、冬毛へと変わってきて、全体的にふっくらしてきました☆雛換羽スタート!ピュオーラ新たなステージへ★10/27をすぎ、生後5ヶ月で80g越えました。ずっとひょろひょろしていましたが、80g代になっ...
日々の成長記録

僕、自分で覚えたよ☆オカメインコのオスのモノマネレベルが高い!

こんにちは、ikuです。オカメインコのオスは、口笛や聞いた音をモノマネする習性があります。オカメインコのオスを飼いたい!と思う人気の理由はココにあるのではないかと思います。(発情抑制の観点からオスを選ぶ人もいます)オカメインコのオスのモノマネ能力についてオカメインコのモノマネ能力がどの程度か?という...
オカメインコの換羽期

フェルン、雛換羽始まる(生後五ヶ月ごろ)

こんにちは、ikuです。ブログだいぶおざなりになっていました。ピュオーラは、1歳5ヶ月、フェルンは5ヶ月を迎えました。ピュオーラは換羽はほぼ終わり安定して来た感じです。今回は、酷い換羽もなく体重も94g。理想体重が80後半なので、ちょっとオーバーしてるけど、まぁまぁと言ったところで、冬に向けて少しぷ...
日々の成長記録

巣引き14日目 – 検卵しました。抱卵したりしなかったり

こんにちは、ikuです。巣引き14日目です。巣箱を入れて2週間経ちました。巣引きをして12日目で、フェルンが初産を迎え2日たった今日。ネットを見たり、経験者の繁殖情報を聞いたりでオカメインコの「正しい」と思われる情報を毎日調べながら、錯綜する情報でどれが正しいか、間違えてるか・・整理をつけつつ、ピュ...