iku

日々の成長記録

オカメインコのオスの発情期 凶暴化と大熱唱

オカメインコのメスの発情問題、発情抑制は注目されますが、オスの発情はどんなことが問題が起きるの? オスなら大丈夫!ではなく、オスの発情行動と特徴を少し掘り下げてお伝えできたらと思います
オカメインコの巣引き・繁殖

オカメインコの恋の始まり方3〜お食事デート編〜

こんにちは、ikuです。オカメインコの恋の始まり方シリーズ、第三弾!(笑)どんな風にオカメインコのオスメスの距離が近づいていくのか、どのように求愛行動をとり”つがい”へと発展するのかレポっています。>>第一弾 ポッキ〜キス大作戦>>第二弾 オカメインコの求愛行動スタートさて前回、ピュオーラがフェルン...
オカメインコの巣引き・繁殖

<繁殖>オカメインコの恋の始まり方9 〜念願の両思い疑惑〜

ずっと仲が悪かったオカメインコピュオーラ(オス)とフェルン(メス)が、仲良し作戦でやっと仲良くなれました♪ 仲良くする方法もお伝えしています。
Ads
オカメインコのお迎え

オカメインコ オスとメスどっち? 〜性別不明とは?

こんにちは、ikuです。今日でオカメインコのオスとメスどっちがいい?シリーズ完結です。(笑)勝手に始めて、勝手に終わる・・・wでも、これからオカメインコをお迎えしたいな〜とか、始めて鳥さんを飼うって人からすると、ペットショップで「性別不明」って書いてあると、「はて?」と思うと思います。そこについて、...
オカメインコの巣引き・繁殖

巣箱から聞こえるピピピピ、、、という鳴き声が? この主は?

産卵してから19日たった今、巣箱の中からピピピ・・・と声が聞こえてきます。この声の主は?無事孵化するのか?オカメインコ の繁殖、抱卵期についてのお話です。
オカメインコの巣引き・繁殖

もう抱卵終わり!ピュオーラの決断。・・ところが、、

こんにちは、ikuです。ちょっとポカポカ陽気の2月9日。今日ピュオーラが朝からギャーギャーうるさい。フェルンも同じくギャーギャーうるさい。これは・・・・?ピュオーラの決断が下されました。巣箱から聞こえる声の正体巣箱から聞こえるピピピピ・・という声。日に日に強くなっていましたが、どうやら親の声...
オカメインコの巣引き・繁殖

あれ?オカメインコのメスがオスの上に乗った?

こんにちは、ikuです。先日、無精卵と目視でわかり巣箱撤去したわけですが、卵をとりあげてから2日、なんだかおかしなムードになってきました。いつも抱卵が終わると換羽期が始まり、発情期シーズン終了!となるが、引き続きフェルンの様子がおかしい・・。また産卵直前体重になってしまったフェルンフェルンの体重は通...
おすすめの餌・サプリ・グッズ

オカメ飼いのバイブル「ザ・オカメインコ」を買ってみた

こんにちは、ikuです。12月になりました。それにしても今年の千葉は暖かいです。さて、最近新たなオカメインコの書籍を買ってみました。今既に飼育書は数冊持っていて、その他にもオカメインコと楽しく生活するための本は持っているのですが、内容は初心者や一般的な内容のもので、あまり専門的な知識が書かれている物...
オカメインコの巣引き・繁殖

抱卵期 卵を必死に守るピュオーラ君 (繁殖チャレンジ2021春)

こんにちは、ikuです。寒暖が激しい今年の冬ですが、我が家では引き続きピュオーラとフェルンの抱卵が続いています。どうなったかなぁ〜・・有精卵あるかなぁ?と思いながら、巣箱を覗き検卵したい気持ちを抑え2羽の様子を見守っている今日この頃です。今日は前回卵を産んでから総数がわかったことと、その後の様子をレ...
オカメの飼育

鳥の噛みつき癖を辞めさせたい(2) 〜鳥の行動学から学ぶ〜

こんにちは、ikuです。前回に引き続き、オカメインコ(他のインコも含む)の噛みつきについてお話したいと思います。もし噛みつきで困っていない人は、このページは読まなくてもいいと思います。どうして、そんなことになっちゃうの?と逆に疑問に思うかもしれません。今回の記事は、「噛まれている」こと困っている人用...