オカメインコのお迎えすぐに触っていいの? オカメインコの雛 お迎え初日の接し方 こんにちは、ikuです。 今日はオカメインコをお迎えした(買った)日の初日、 どのように接したらいいか?についてお話しします。 オカメインコの雛をお迎えするにあたり、①飼育道具の準備や②飼育方法など、 知っておいた方がいい知識はいろいろあると思いますが・・・。 この2つとっても、雛ちゃんを迎...2022.08.29オカメインコのお迎えオカメの飼育
オカメの飼育オカメインコ雛お迎え後の「壁」の乗り越え方アドバイス こんにちは、ikuです。 オカメインコの雛シーズン終盤ですね。 雛ちゃんを迎え、今年も多くの方からご質問・お悩み相談を頂きました。 現在オカメLetterでは、オカメLetter公式LINEを通じてお問い合わせ頂いた方々に、 医療面・病気・感染症を除く「育て方」について、私がわかる範囲責任持...2022.07.21オカメの飼育
オカメの飼育誕生日シーズン到来、もうすぐシータも1歳 こんにちは、ikuです。 5月27日のピュオーラの誕生日に始まり、我が家は誕生日シーズンに突入しました。 我が家は、5月から7月まで誕生日シーズン到来中 現在オカメインコ3羽とウロコインコ3羽、合計6羽がいる我が家。 私の誕生日が5月7日で、27日にピュオーラの誕生日。 6月5日にフェ...2022.07.05オカメの飼育日々の成長記録
オカメインコの巣引き・繁殖オカメインコの連続産卵 こんにちは、ikuです。 2022年春の繁殖チャレンジも終盤かな・・と思ってた矢先に、 やってもーた。 時既に遅し・・・。 連続産卵、第2ラウンド始まってました 第一回目のチャレンジ終了 前回の3月17日に1個目産卵。大きな震度6の地震が福島であった時だったので、 産卵数が計3個だった第...2022.04.22オカメインコの巣引き・繁殖日々の成長記録
オカメインコのお迎え一人餌移行したいけど、シードを食べてくれない(オカメインコ 雛育実録) こんにちは、iku です。 シータ投薬はじめて2週間。 体調不良? 感染症?か、PCR検査の結果まつこと2週間。 投薬もあって体重落ちるし、冷や冷やの2週間を過ごしました。 生後35日から40日にかけて、ぼちぼち一人餌移行を始めなきゃ・・というのは分かっていたけど、 今回はそうはい...2021.12.08オカメインコのお迎えオカメの飼育
オカメインコのお迎え<初心者向け>オカメインコの挿し餌 〜一人餌の切り替え方法と道のり〜 こんにちは、ikuです。 オカメインコの雛を迎えるにあたって必要になる挿し餌。 今日は、挿し餌初心者がどうしたら一人餌の切り替えを上手にできるか?について、方法と実録を兼ねてお話します。 長文になりますので、あらかじめご了承ください。 前回は、挿し餌を食べない理由をお伝えしました...2021.09.12オカメインコのお迎えオカメの飼育
オカメインコのお迎えオカメインコのヒナのお迎えは、生後どのくらいがいい? こんにちは、ikuです。 前回、オカメインコのヒナの挿し餌から一人餌移行の実体験の話をしました。 オカメインコの生後どのくらいが育てやすい? 今日はオカメインコのヒナのお迎えは、日齢何歳がいいか?について、そして実際私が日齢30日以内でお迎えしたことによって学んだことを書きます。 まず、...2021.09.12オカメインコのお迎え
日々の成長記録新入りさんお迎えしました こんにちは、ikuです。 今年の夏2021年は、東京オリンピックやコロナ感染拡大で大忙しの日本。 スポーツ観戦好きな私としては、このオリンピックでの選手たちの勇姿で感動をいただき、日々元気を頂いています。 選手たち、そしてそれに携わった皆さんが一人一人がヒーローです♪ さて、我が家ですが...2021.09.12日々の成長記録
オカメインコのお迎え飼育本でオカメの知識を勉強 〜ピュオーラを救うために〜 こんにちは、Ikuです。 ピュオーラが来て11日目。 だいぶ慣れてきて、いろんな鳴き方をするようになってきました。 それと同時に、イタヅラも増えてきて底に敷いている新聞紙の角をビリビリ破くようになりちょっと困っている今日この頃(笑) このやんちゃぶりは、男の子なのかな・・・。それとも、おてんば娘な...2021.05.16オカメインコのお迎え
日々の成長記録雛の体重が増えない 〜育て方の工夫をする〜 こんにちは、Ikuです。 オカメインコの雛のピュオーラですが、最近ちょっと心配なことが出てきました。 ピュオーラの体格が大きくならない 当初、ペットショップに買いに行った時、ピュオーラのお隣さんにいた、オカメインコ(ノーマル)さんが、昨日餌を買いに行ったついで見たら、だいぶ大きくなっていたのです。...2021.05.16日々の成長記録