オカメインコ 発情期 鳥が発情する「ベストコンディション」に注意しよう。夏の発情について こんにちは、ikuです。この夏(2023年は、日本各地で平気で35度を超えるような気温が続出し、8月は残暑といわれているけど、いやいや、この日差しは「夏休み前の日差しだせ?」という日が、まだ続いています。ほんっと暑いですね。夏好きな私ですが、そろそろ「カラッとした夏」と「もう秋の空だね・・」なんて日... 2023.08.30 オカメインコ 発情期オカメの飼育
オカメインコの巣引き・繁殖 オカメインコの秋の繁殖(巣引き)チャレンジ2019(秋) こんにちは、ikuです。台風の影響か、10月5日の今日千葉は季節外れの暑さで29度まであがり、東京は30度をマークしました。せっかく涼しくなってきたから繁殖(巣引き)をしようと思ったのに、暑くなるってどういうこと?なんて思いつつ、明日グッと温度が冷えるそうなので寒暖を気にしつつの秋の繁殖チャレンジに... 2021.05.16 オカメインコの巣引き・繁殖
オカメインコの巣引き・繁殖 がんばれピュオーラ !フェルン準備万端?オカメインコの繁殖実録 2019秋 こんにちは、ikuです。オカメインコ の秋の繁殖チャレンジ四日目。いやぁ、今回の繁殖チャレンジは前回の巣作りより早いペースでいろんなことが進んでいます。フェルン、準備万端!昨日あたりからメス鳴きが始まったフェルン。それに焦って急ピッチで巣作りをするピュオーラ 。(笑)休日の今日はまったり二羽の様子を... 2020.08.10 オカメインコの巣引き・繁殖
日々の成長記録 オカメインコ オスメスの発情鳴きが共鳴 こんにちは、ikuです。先日、ピュオーラとフェルンの発情鳴きの共鳴映像が撮れていなかったのですが、やっと撮れたのでアップします。先にフェルン(1歳9ヶ月メス・シナモンパール)の発情鳴きが始まり、その音を聞きピュオーラ(2歳十ヶ月オス・ルチノー)が近寄り、しばらく様子を見たあとにオス鳴きをします。共鳴... 2019.04.29 日々の成長記録