発情期

オカメインコ 発情期

鳥が発情する「ベストコンディション」に注意しよう。夏の発情について

こんにちは、ikuです。この夏(2023年は、日本各地で平気で35度を超えるような気温が続出し、8月は残暑といわれているけど、いやいや、この日差しは「夏休み前の日差しだせ?」という日が、まだ続いています。ほんっと暑いですね。夏好きな私ですが、そろそろ「カラッとした夏」と「もう秋の空だね・・」なんて日...
オカメインコの巣引き・繁殖

ピュオーラの本気モード フェルンに迫る  (繁殖実録2020春Vol.1)

こんにちは、ikuです。前回ぽろっとお話した、オカメインコの繁殖計画2020のピュオーラ「据え膳食わぬは・・」の行動について、続きをお話したいと思います。ちなみに、今ピュオーラとフェルンは抱卵中です。産卵してからもうだいぶ経っちゃったから、今回はさくっと・・・(笑)オカメインコのオス、慎重派なピュオ...
日々の成長記録

オカメインコのオスの発情期 凶暴化と大熱唱

オカメインコのメスの発情問題、発情抑制は注目されますが、オスの発情はどんなことが問題が起きるの? オスなら大丈夫!ではなく、オスの発情行動と特徴を少し掘り下げてお伝えできたらと思います
オカメインコの巣引き・繁殖

一段と強くなる巣箱の中の鳴き声 〜オカメインコ の繁殖2021春〜

こんにちは、ikuです。もうすぐ産まれるかな〜?まだかなぁ〜と思い、2日過ごしています(笑)巣箱の中からピピピピピ・・・って声は聞こえています・・・。しかも、昨日より結構激しいのです。一段と強くなる巣箱の中の鳴き声今日こそ、1個目の卵が産まれるXday!そう思って2月3日過ごしてきました。朝も一段と...
オカメインコ 発情期

フェルン(メス)初秋の発情期で体重急増する

こんにちは、ikuです。台風25号の影響か、秋晴れというか、夏日到来の千葉です(笑)発情期に入ると食欲が増す九月末から始めた、フェルンのペレット大作戦。体重が順調に増えてきたし、ペレット粉末食べてるみたい☆って、喜んでましたが、、、。ペレットで体重アップもあると思いますが、発情期も並行して始まってた...