繁殖

日々の成長記録

巣引き11日目 – フェルンに異変。産卵が近い?

こんにちは、ikuです。巣箱投入後11日目。相変わらず仲が悪そうだったり、一緒に巣箱に入ったりしていたピュオーラとフェルン。ここに来て、フェルンに異変が起きました。オカメインコのメス、フェルンの体調に変化巣箱投入10日目までは変わらぬ日常と、2羽の中の悪さを見ていたり、ピュオーラが急に巣箱に一緒に入...
日々の成長記録

巣引き6日目 – 巣箱へご招待?待機するピュオーラ

こんにちは、ikuです。巣引き五日目は四日目と特に変化がなかったので、飛ばして六日目の記録です。五日目まではピュオーラは、巣箱をガリガリ、ガサガサ、コンコン、何やらいろいろ準備をしていたようですが、ここに来て少し様子に変化が出てきました。この記事(巣引き記録)は、私も初巣引きのため右往左往しながら体...
日々の成長記録

巣引き七日目 – 2羽の仲は一進一退・・。喧嘩したり、鳴きあったり・・

こんにちは、ikuです。巣引き七日目です。昨日、フェルンが巣箱の出入りを始めたとお伝えしました。1日1日変化がありますが、今日は私にとっては嬉しくない流れです。やっぱり無理なのか・・・?この記事(巣引き記録)は、私も初巣引きのため右往左往しながら体験記録として書いています。もしオカメインコの巣引きの...
オカメインコの巣引き・繁殖

オカメインコの恋の始まり方(ポッキーKiss作戦決行!)ペアリング準備

こんにちは、ikuです。オカメインコの恋シーリズ1 〜仲が悪い二羽〜今までずっと仲が悪かったピュオーラ(右)(オス、ルチノー)とフェルン(左)(メス、シナモンパール)。ペアリングの道遠し・・・・。ツーーン・・・と、お互い顔を見ない(笑)お願い、仲良くして・・・(T_T)顔を合わせれば、ピュオーラがフ...
オカメインコの巣引き・繁殖

オカメインコの恋の始まり方2 〜花見編〜

こんにちは、ikuです。オカメインコと花見デートへLet's Go!日に日に暖かくなってきて、千葉の桜も開花。今年は3箇所行ってきました。1回目の花見で、ピュオーラ、フェルンもお散歩に★ご機嫌な2羽にポッキーキス大作戦元気に鳴いて、ご機嫌でした★(笑)ピュオーラがフェルンに話しかける(?)ようになっ...
オカメインコの巣引き・繁殖

ちょっと近すぎ・・オカメインコ二羽の距離感と仲の深め方

こんにちは、Ikuです。最近ピュオーラとフェルンが仲良しになってきて、時々つつき合いするものの、一緒にご飯食べるようになりました☆仲の深め方が、オカメインコらしくて面白いオカメインコの仲良くなり方って、こんな可愛いものなんでしょうか?一気に仲良くならず、警戒心全開ながら様子見ながら距離を縮めていく・...
オカメインコの巣引き・繁殖

恋の季節到来・・・巡り会えたら★

こんにちは、ikuです。オカメインコって臆病で警戒心強いです。どうやらそんな2羽が仲良くなるには、ほんとーーーーーに時間がかかるみたい(笑)恋の季節到来です 〜発情期〜猛暑を終え少し秋らしい空になってきたので、ピュオーラのラブラブスイッチ(発情)が入ってきました。何度か「オカメインコの恋」シリーズで...
オカメインコの巣引き・繁殖

オカメインコの巣箱を設置しました

こんにちは、Ikuです。12月にピュオーラとフェルンのケージを連結させて、約一ヶ月経ちました。まだ二羽の相性はぎこちないもの、一緒に行動するようになってきましたので次のステップへ進むことにしました。巣箱の設置です。オカメインコ巣箱を設置早速ですが、設置完了したレイアウトはこちらです。真上からピュオー...
オカメインコの巣引き・繁殖

相性の悪いオカメでも、巣引きをきっかけに一致団結? 〜実録〜

こんにちは、Ikuです。今日は、1月中旬から末まで起きていたオカメインコの巣引き準備で起きたことついて話したいと思います。ちなみに、この話は成功も失敗もしてない”まだ現在進行系”の話なので、”繁殖方法の手引き”ではなく、”1例”として読んでいただけたらと思います。結果を先に言うと、今巣引きは中断して...