オカメインコ 発情期 鳥が発情する「ベストコンディション」に注意しよう。夏の発情について こんにちは、ikuです。この夏(2023年は、日本各地で平気で35度を超えるような気温が続出し、8月は残暑といわれているけど、いやいや、この日差しは「夏休み前の日差しだせ?」という日が、まだ続いています。ほんっと暑いですね。夏好きな私ですが、そろそろ「カラッとした夏」と「もう秋の空だね・・」なんて日... 2023.08.30 オカメインコ 発情期オカメの飼育
オカメの飼育 オカメインコの夏・猛暑の過ごし方3 エアコン温度設定はダメ!正しい温度設定で発情と体調不良を防ぐ 夏・猛暑でのオカメインコとの暮らし方。エアコンの温度設定のコツと、室温コントロールの方法について自論です。 2023.08.23 オカメの飼育
日々の成長記録 夏のオカメインコ暮らし 〜気温が30度〜 こんにちは、Ikuです。今日暑いですね〜。なんだか今年は梅雨が梅雨っぽくなくて、夏が来たと思ったら空気は梅雨っぽくなりましたね〜。-----------------/★追加補足1(2019年1月付):当時知識が浅かったため困惑した記事がかかれていますが、なぜヒーターに近づいたか?の理由と正しい温度調... 2020.08.11 日々の成長記録
日々の成長記録 暑〜い! 夏の猛暑対策 – 脇パカで温度調節 こんにちは、ikuです。八月も終盤。残すところ今年も四か月です(笑)こないだは、涼しくなってきたと思っていたのに暑さぶり返してきました。まだ猛暑は簡単には終わってくれそうにありません(笑)暑くて脇パカで温度調節今週末は、久しぶりにピュオーラとフェルンと丸一日のんびり☆いつも仕事で冷房の中にいるので、... 日々の成長記録