体重増加

オカメインコ 発情期

鳥が発情する「ベストコンディション」に注意しよう。夏の発情について

こんにちは、ikuです。この夏(2023年は、日本各地で平気で35度を超えるような気温が続出し、8月は残暑といわれているけど、いやいや、この日差しは「夏休み前の日差しだせ?」という日が、まだ続いています。ほんっと暑いですね。夏好きな私ですが、そろそろ「カラッとした夏」と「もう秋の空だね・・」なんて日...
オカメインコの巣引き・繁殖

オカメインコの連続産卵

こんにちは、ikuです。2022年春の繁殖チャレンジも終盤かな・・と思ってた矢先に、やってもーた。時既に遅し・・・。連続産卵、第2ラウンド始まってました第一回目のチャレンジ終了前回の3月17日に1個目産卵。大きな震度6の地震が福島であった時だったので、産卵数が計3個だった第一回目。有精卵なら3個目が...
日々の成長記録

巣引き11日目 – フェルンに異変。産卵が近い?

こんにちは、ikuです。巣箱投入後11日目。相変わらず仲が悪そうだったり、一緒に巣箱に入ったりしていたピュオーラとフェルン。ここに来て、フェルンに異変が起きました。オカメインコのメス、フェルンの体調に変化巣箱投入10日目までは変わらぬ日常と、2羽の中の悪さを見ていたり、ピュオーラが急に巣箱に一緒に入...